First flower of Eggplant 2019 with Goya.
茄子の花が咲いた。発芽すると、本葉、双葉、蕾がつくたびにホッと安堵する。
その安堵するたび、蓄積した疲労がふっとぶのを感じる。温泉に入ったあとみたいな。
毎日お風呂に入るのに、温泉に入るともっとリフレッシュできたようにスッとする。
そんな感じの安堵。
トマト、じゃがいもと茄子...ナス科の野菜が多くて菜園としては狭いここでは、何も知らないで初めてしまった私にはローテーションを考える余裕がない。
3年目にして、なんでそんなことに気づかなかったんだということが1つわかり、
私って本当のまぬけなのだとがっかりした。それに気づいていれば、今こんなに、その連作のローテションのレイアウトに悩まなかったのに.... とほほ。
それでも.....転んでもただでは起きない。そのまのぬけた私のおかげで、開拓と整地と耕すことと新たに野菜を育てれる場所ができたから。
植えたいところに、植えたい野菜とはいかなくなった3年目。発芽したたくさんのトマトの植える場所は足りなくて、仕方なく南にはトマトではなく茄子を植えた。
トマトが植えれないので南の景色にはトマトのない2019年の夏。
ゴーヤを茄子の背景に植えた。
ゴーヤの摘心をしなくちゃとは焦ってはいるけれど、どれが親蔓で小蔓かわからないよ。
そんな中で定植した茄子の苗。コンパニオンプランツのセリ科の種も蒔いたけれど
まだ発芽してない。ドキドキ...
Comments
Post a Comment